配当金・株主優待
Shareholder return
配当金
配当方針
長期的な展望に立ち、研究設備、生産設備等の投資への資金需要に備えつつ、それぞれの事業分野の動向に積極的に対応し、競争力強化、収益力の向上を図ることが、企業価値の向上と株主の皆様への利益還元につながるものと考えており、配当性向として20%前後から30%前後を目安に、安定的な利益還元を行うことを基本方針としております。
配当金支払い株主確定日
期末:12月31日
中間:6月30日
1株当たりの配当金の推移

株主優待
株主優待制度について
株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的としております。
対象となる株主様
毎年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を保有する株主様を対象といたします。
株主優待の内容
保有株式数 | 継続保有期間 | 優待内容 |
---|---|---|
1単元 (100株) 以上 |
1年未満 | QUOカード 500円分 |
1年以上 3年未満 |
QUOカード 1,000円分 |
|
3年以上 | QUOカード 2,000円分 |
継続保有期間とは、それぞれ、同じ株主番号で毎年6月30日および12月31日現在の株主名簿に、1単元(100株)以上の保有を下記のとおり、連続で記載または記録されていることとします。
1年未満 : 直近株主名簿に記載が2回以下
1年以上3年未満 : 直近株主名簿に連続3回以上6回記載
3年以上 : 直近株主名簿に連続7回以上記載
贈呈時期
毎年、定時株主総会終了後の3月下旬にお送りする「定時株主総会決議ご通知」とともに発送を予定しております。