サカタインクスグループ 
生物多様性に関する基本方針

Basic Policy on Biodiversity

わたしたちは、「持続可能な地球環境の維持を最重要経営課題と認識し、企業活動において、環境に配慮した取り組みを継続的に推進する」と定めた環境基本理念のもと、社会活動の基盤となる生物多様性の保全とその持続可能な利用を目指します。
これを実践するための指針として、ここに「サカタインクスグループ 生物多様性に関する基本方針」を制定します。

1. 適用範囲

本方針は、サカタインクスグループのすべての役員・顧問および社員(嘱託、契約社員、パートタイマー、派遣社員、期間を定めて雇用される従業員などの社員に準ずる者を含みます)(以下「役職員等」といいます)に適用されます。また、自社の製品・商品・サービスに関係するすべての取引関係者(ビジネスパートナーおよびサプライヤー)に対しても、本方針に対する理解と支持を求めます。

2. 経営の課題

生物多様性の保全活動への積極的な取り組みを、企業存続のための重要課題として位置付けます。

3. 影響の把握および削減

国内外全ての事業活動における生物多様性への影響を把握し、バリューチェーン全体において環境負荷低減に努めます。

4. 環境配慮型製品の拡充

生物多様性に配慮した製品開発・技術開発を推進し、環境保全に貢献します。

5. ステークホルダーとの連携

顧客、取引先、地域社会、行政機関、NGOなど、さまざまなステークホルダーと連携・協働し、生物多様性の保全活動を推進します。

6. 情報の共有

生物多様性に関する自社の取り組みについて積極的な情報開示を行います。また、社員に対して、生物多様性に関する教育・啓発活動を推進します。

制定日 2023年2月1日
改定日 2025年2月3日